2009年11月29日

PSPのマンガ配信

12月10日からマンガを配信すると発表した「PSP」ですが、1話50〜150円、数話がセットになった「1巻」は420円でダウンロード販売されます。
配信の目的は、「ゲームや映像だけでなく、エンタテイメント、特にオンライン上で人気のマンガを取り込むことでPSPの魅力を高める」ということです。

でもこの価格設定って?
作品の試し読みやお気に入りのエピソードの購入には良さそうですが…、単行本買えちゃうじゃん。

買ってくれる人がいなくちゃ続かないですよね。

ラベル:マンガ
posted by よっしーPSP at 11:58| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月28日

「FCEU-PSP」がアップデート

ファミコンエミュレータ「FCEU-PSP v0.3」がリリースされました。
PSPでファミコンが楽しめるエミュレータです。
動作が軽くて完成度が高いスグレモノ、わざわざTVにつなげてプレイするよりPSPなどの携帯機でサクッとプレイするのがちょうど良いです。

こちらからどうぞ
posted by よっしーPSP at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 便利ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月27日

5.50GENの最新版がリリース予定?

最近「5.50GEN-D2」に上げたばかりの私のPSPですが、GENから5.50GEN-D3がリリースされるかもしれないとの事です。
「5.50GEN-D2」でも対策できなくなったUMDが出てきたためアップデートを考えているようです。
最新ゲームへの対応に期待します。




ラベル:CFW PSP 5.50
posted by よっしーPSP at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 知っておきたいこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

CFW 5.50 GEN-D2 導入2

PSP-2000にも「CFW 5.50 GEN-D2」を導入しました。

「CFW 5.50 GEN-D」を入れるところから
DSC04188.JPG

「CFW 5.50 GEN-D2」に進めて
DSC04189.JPG
終了

確認します
DSC04191.JPG

途中、リブート時に固まったり、電源が「ブチッ」って音を立てて切れるなどしてヒヤッとしましたが、リカバリーモードで「flash1 のフォーマット」をして事なきを得ました。

プラグインを無効にしておくをお薦めします。



ラベル:5.50 CFW gen
posted by よっしーPSP at 18:48| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「Game Categories v11」がリリース

アプリをカテゴリーごと分類して表示することが可能なプラグインがアップデートしました。
カテゴリーごと整理することができるのでメニューがスッキリします。

こちらからどうぞ


ラベル:アプリ 分類
posted by よっしーPSP at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 便利ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月22日

駆け足で「5.50GEN-D2」へ

私のPSPは「5.50GEN-A」で起動してきましたが、不便なことが出てきたので「5.50GEN-D2」へアップデートしました。

先ずは「5.50GEN-B」へアップします
5.50_B1_001.JPG
完了
5.50_B1_002.JPG

続いて「5.50GEN-B2」へアップ
5.50_B2_001.JPG
完了
5.50_B2_002.JPG

今度は「5.50GEN-C」へアップします
5.50_C_001.JPG
インストールメニュー
5.50_C_003.JPG
実行中
5.50_C_008.JPG
完了
5.50_C_011.JPG

あとひといき。「5.50GEN-D」へアップします
5.50_D1_001.JPG
インストールメニュー
5.50_D1_003.JPG
実行中
5.50_D1_006.JPG
完了
5.50_D1_009.JPG
いろいろと英語版になってますが気にせず続けます
5.50_D1_008.JPG

ようやく「5.50GEN-D2」まで来ました
5.50_D2_001.JPG
あっという間に終わります
5.50_D2_003.JPG
確認します
5.50_D2_004.JPG
終わりました。
手持ちのPSP-1000が「5.50GEN-D2」になりました。
導入は自己責任でお願いします。

インストール後は×ボタン/○ボタンが反転しているので、リカバリーモードの「Registry Hack」にて変更しました
5.50_D2_005.JPG







posted by よっしーPSP at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 便利ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

システムソフトウェア バージョン 6.20 リリース

PSPの公式FWが6.20にアップデートしました。
変更点は、XMBのデザインをリニューアルしました。
「コミックリーダー」というメニューが追加されて、マンガが読めるようになります。
ただし、12月10日より提供される専用のアプリケーションをダウンロードして、PlayStation®Storeからコミックコンテンツを購入する必要があります。

詳しくはこちらから


ラベル:FW コミック
posted by よっしーPSP at 21:45| Comment(1) | TrackBack(0) | 知っておきたいこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

PSPメモ帳 0.98

Windowsの「メモ帳」ほどの機能を有した「日本語テキストエディタ」がバージョンアップして「0.98」になりました。
以前は「Simple MEMO」と呼んでいましたが、機能がアップしたことで名称が変わりました。

こちらからどうぞ

こちらも人気な「ポメラ」です。


ラベル:日本語 メモ帳
posted by よっしーPSP at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 便利ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月01日

PSP go 日本発売

北米ではすでに発売された「PSP go」ですが、日本版も発売となりました。

現行機(PSP-3000)の兄弟機という位置づけが微妙なせいか、購入に殺到するなどという騒ぎもイベントも無く粛々と発売開始されたって感じです。

本体サイズがコンパクトになり、UMDではなく、内蔵メモリーにソフトをダウンロードする形式。
ネット環境は必須です。
従来のUMDソフトには、著作権上の問題があり対応できないのも痛いです。
価格も現行機(PSP-3000)より1万円高いので、私は静観です。
PSP go「プレイステーション・ポータブル go」 パール・ホワイト(PSP-N1000PW) 特典 PSP go スタートキャンペーンプロダクトコード付き
PSP go「プレイステーション・ポータブル go」 パール・ホワイト(PSP-N1000PW) 特典 PSP go スタートキャンペーンプロダクトコード付き

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ラベル:Go PSP ネット
posted by よっしーPSP at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。