2009年08月02日

ゆるキャラ 壁紙

ゆるキャラ達をPSP用壁紙にしてみました。

ひこにゃん
hiko001.jpg

やちにゃん
yachi001.jpg

しまさこにゃん
shima001.jpg

ぐんまくん
gunma001.jpg

ドアラ
doara001.jpg

なぞの旅人ふー
hu001.jpg







posted by よっしーPSP at 19:53| Comment(0) | TrackBack(1) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

「ちょっとショット」を車載

「ちょっとショット」を車載してみました。
画面を見るポジションで撮りました。
ドライバー視点ではありません。

時速100kmで走りながらシャッターを切りました
トンネルに入る前
曇り空です
DSC00081.JPG
トンネルの中
DSC00082.JPG

PSPのカメラレンズは35mmフィルム換算で28mmです。
結構広角なんですね。

この撮影、かなり楽しいです。
気になるところをパシャパシャ撮ってライブラリーに出来ます。
DSC00055.JPG

カメラの位置を変えたいのですが、シャッターに手が届かなくなるのが難題です。
PSPの画面サイズが大きいのでモニターにはもってこいだし、Rボタンがシャッターボタンなので大きくて押しやすいです。
改造USB延長コードでカメラ位置を離すのが良いでしょう。

動画はかなり綺麗に撮れます。
気にもしていなかったので、得した気分です。


ラベル:PSP カメラ
posted by よっしーPSP at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

「ちょっとショット」を手に入れた

「ちょっとショット」が中古で格安だったので購入しました。
「ちょっとショットEDIT」はどっちでも良かったのですが、パッケージ品なので仕方ないです。

PSPがFW3.00以上ならばカメラモードが標準で入っているので、「ちょっとショットEDIT」が無くても撮影できます。
cam002.JPG

ちゃんと撮影するならデジカメを使うのが当然として、PSPならではの使い方を考えてみたいです。
例えば、車載して前に見える風景を撮影する。

子供のプールに引率した時の写真
cam005.JPG
室内なので画質が悪いです。
そもそもレンズ性能を期待してはいけません。

CFWを導入していれば「シャッター無音化」のプラグインが使えます。
cam001.jpg
リカバリーモードにして「Flash0」を書き換えるので導入は自己責任でお願いします。
設定から
cam003.JPG
「パターン5」が現れます
cam004.JPG
無音化できます。
悪用厳禁

PSPで写真を撮るのって微妙に勇気が必要かも…。

このカメラにはマイクがついていて、スカイプに対応しています。
別売りマイクを買うより、お得だと思います。
ちょっとショットちょっとショット

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2006-11-02
売り上げランキング : 1911
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



posted by よっしーPSP at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月14日

PSPでマンガを読む

無理に読まなくて良いと思うのですが、PSPでマンガを読みた時ってありますよね。
全画面で見ようと思ったら、画像を横向きに回転しなくてはなりません。
はじめから回転して、画像サイズもPSP用にリサイズしてくれるツールがあります。

「mangaPSP」
mangapsp01.gif
パソコン上でPSP用に変換したい画像データを放り込みます。
変換した画像をPSPの「PICTURE」フォルダに入れます。
PSPの画像ビューワ機能で閲覧します。

作者ホームページ


[即納]お客様感謝セール★メール便200円★【税別1万円以上送料無料】お一人様3個までSanDisk メ...
ラベル:PSP 漫画
posted by よっしーPSP at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

デジカメが壊れて「ちょっとショット」に興味が・・・

長年使っていたデジカメが壊れました。
落下であっという間に使えなくなりました。

オークションやブログのアップ用に必要なので早急に次を用意しなければです。
仕事の都合でカメラ無し携帯電話なので超不便してます。

こんなときのためにも「ちょっとショット」を買っておけばよかった。

「ちょっとショット」は、
PSP専用カメラで本体上部に取り付けます。
静止画の解像度は、480×272ドットまたは640×480ドット。
動画は480×272ドット、30fpsで15秒まで撮影できます。
撮影した画像は、テロップやエフェクト(74種)、BGMを加えるなどの編集が可能です。
有効画素数131万画素

【新品】PSP ちょっとショット

posted by よっしーPSP at 17:17| Comment(1) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月14日

PSPComic v1.0.1 リリース

「PSPComic」がアップデートしました。
今回の変更点は、
日本語ファイル名をサポート
バグ修正
です。

こちらからどうぞ
ラベル:PSP コミック
posted by よっしーPSP at 06:44| Comment(1) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月14日

PSPで漫画を読む

PSPの「PHOTO」フォルダに入れた画像を表示する機能で、スキャンした漫画を読むことが出来ます。
JPEGファイルをそのまま表示するだけでは読みにくいので便利なツールを使います。
「JPEG Viewer for PSP」
view001.JPG
PSPのビューワーでは表示画像がジワーッと出てくるのでサクサク読むことが出来ません。
「JPEG Viewer for PSP」はファイラー機能で中身を確認しながら読めます。
フォルダを確認
view002.JPG
ファイルを確認
view003.JPG
表示させます
view004.JPG
画像回転など読み易くするための設定もいろいろ出来ます。
しかしながら、長時間読んでいるとかなり目が疲れますし、元画像のスキャンの出来や加工が読みやすさを左右します。

posted by よっしーPSP at 00:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月15日

PSPの壁紙を変更する

「PHOTO」フォルダに入れた480×272ピクセルのJPEGファイルは壁紙に使えます。
名画1
kaiga001.jpg
名画2
kaiga002.jpg
マ○オ
mario001.jpg

posted by よっしーPSP at 14:48| Comment(1) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メニュー画面の背景を変更する

PSPのメニュー画面の背景は月ごとに切り替わります。
PSPの「PHOTO」フォルダに入れた画像はビューワで見ることができますが、バージョン2.00以降では背景として登録できます。メニュー画面から進んでいけますので簡単です。
バージョン1.50や1.00では「PSPersonalize_signlestick.zip」というツールを使用すると月ごとの壁紙12枚を好きな画像に変更できます。
壁紙にしたい画像ファイルをサイズが300×170ピクセル、16BitのBMP形式でファイル名01.BMP〜12.BMPに変更してMSDuoに入れておきます。「PSPersonalize」を起動させると変更するか聞いてきますので○ボタンを押して変更していきます。
PSPersonalize起動画面
DSC00135.JPG
変更後の背景例
wallpepar001.JPG




posted by よっしーPSP at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月28日

PSPのセーブデータ背景画面を変える

ゲームのセーブデータを見るときに表示される背景画面を変更することができます。

方法
ファイルを用意する
480x272のPNGファイルを用意し、名前を「PIC1.PNG」に変えてください。
pikapika001.jpg
これは「JPG」です。「PNG」に変換して保存してください。

セーブデータの背景画面ファイルを書き換える。
パソコンでPSPのMSDuoを開いて、「SAVEDATE」を開きます。
中に「PIC1.PNG」というファイルが入っている事を確認して、そのファイルを、先ほど用意した同じ名前のファイルで上書きします。

セーブデータのアイコン画像を書き換える。
「SAVEDATE」の中に「ICON0.PNG」いうファイルを同じ名前の別ファイルで上書きします。
サイズは144×80のPNGファイルです。





posted by よっしーPSP at 10:54| Comment(3) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月19日

画像ビューワ

デジカメ写真の画像ビューワだけでなく、コミックや小説を読むことも出来ます。
PSPには「PHOTOメニュー」がありますので画像を見ることができます。しかし、ファームウエアのバージョンによって見られる画像の形式が制限されます。
バージョン2.00以降は、ブラウジングが可能になったのでいろいろな形式に対応するようになりました。
私の持つバージョン1.50では「JPEG形式」のみの対応です。これだけでも結構使えますから不満はありません。
手持ちの雑誌をバラしてスキャンしてデジタル化すれば、雑誌は処分できるし、PSPに入れてどこでも見ることができます。
posted by よっしーPSP at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。